G.itoyaで開催されているシステム手帳サロン。本日はASHFORDのトークショーに参加してきました。
『システム手帳に使われる革の魅力とケア(中級者向けスクール)』ということで、革についてのお勉強です。
私は今まで革製品にあまり触れたことがなかったので、ケアの仕方まで教えていただけたので勉強になりました。
そして、お目当てはコチラも無事GET。
無事お目当ての物をいただけました。ASHFORDさんのトークショーに参加します! #システム手帳サロン pic.twitter.com/V5OakBZw2m
— みらぶー (@miraboo44) 2017年11月18日
憧れのルガードも入っている革のチップ!他にはプレスコット、レクタングル、ブルーコードバン。
どれも素敵な触り心地ですし、匂いも良いです!レザークラフトはしたことないのですが、キーホルダーに加工したいなと思っています。
そ し て、
問題はこの後です。
トークショーの後、ルガードを触りに行ったのですが、やっぱり良いな~とさわさわ。店員さんに「良い柄があれば買いたいのですが見せていただけますでしょうか」とお願いしてMICRO5のネイビーをみせていただきました。
しかし柄の出方がいまいち……。「レッドもみせていただけますか?」と更にお願い。
そしたら、んまぁ~素敵な虎柄!もう恋に落ちましたね。
ネイビーが本命だったので、バイブルサイズのネイビーもみせてもらったのですが(これも素敵な虎柄だった!)
結果、MICRO5のレッドをお迎えました。
ASHFORD ルガード micro5。宝石のような美しい革。レッドはルガード姫ですな。 #開封の儀 #システム手帳 #シス手研 #手帳ゆる友 pic.twitter.com/Edib3VkZlw
— みらぶー (@miraboo44) 2017年11月18日
本当に素敵ですよねぇ。
大きい画像も置いておこう。
カードケース代わりに使おうかな~ リフィル入れたりとかは後日!
トークショーでお話があったのですが、ルガードのケアは「アニリンカーフクリーム」でするべしとのこと。買わないと!